TOP 毛糸でみのむし製作!11月の壁面にも♪
更新日:
掲載日:
毛糸でみのむし製作!11月の壁面にも♪
作り方
毛糸でみのむし製作!11月の壁面にも♪
【1】丸く切った画用紙と帽子の形に切った画用紙を用意します。
【2】のりで用意した2枚の画用紙を貼ります。
【3】クレヨンで顔を描きます。
【4】写真のような形に切った画用紙を用意します。
【5】用意した画用紙に作ったミノムシの顔をのりで貼ります。
【6】穴あけパンチを使って穴をあけます。
【7】適当な長さに切った毛糸を用意します。
【8】毛糸の端を画用紙の裏にセロハンテープでとめます。
【9】裏から穴に毛糸を通します。
【10】穴に毛糸を通していきます。
【11】通し終わったら毛糸の端をセロハンテープでとめます。
【12】適当な長さに切った違う種類の毛糸を用意します。
【13】最初の毛糸と同様に毛糸の端をセロハンテープでとめます。
【14】毛糸を穴に通していきます。
【15】毛糸の最後の端をセロハンテープでとめたら完成です。
製作動画
材料
- 画用紙
- 毛糸
道具
- ハサミ
- のり
- クレヨン
- セロハンテープ
- 穴あけパンチ
製作説明
11月の製作に毛糸を使ってミノムシを作ろう♪
壁面製作にも使えて秋の保育製作にオススメです!
作り方が簡単なので2歳児・3歳児・4歳児・5歳児など幅広い年齢のお子様が作って楽しめます!
好きな色の毛糸を使って作ってみましょう!
今回は2種類の毛糸を使いましたが、1本や2本以上の毛糸を使ってもカラフルでより可愛らしいミノムシを作ることができますね♪
穴あけパンチで穴を開けることが難しい場合には、大人の方がサポートしてあげて下さい♪