TOP モンブラン製作!保育でも使える秋の製作遊び♪
更新日:
掲載日:
モンブラン製作!保育でも使える秋の製作遊び♪
作り方
モンブラン製作!保育でも使える秋の製作遊び♪
【1】丸く束ねた毛糸を用意します。
【2】毛糸をハサミで細かく切ります。
【3】写真のような形に切った画用紙を用意します。
【4】用意した画用紙にボンドを付けます。
【5】画用紙に細かく切った毛糸をのせます。
【6】写真のような形に切った画用紙を用意します。
【7】2枚の画用紙をのりで貼り合わせます。
【8】折り紙を1枚用意します。
【9】用意した折り紙を4当分に切ります。
【10】4当分切った折り紙のうち1枚のみ使用します。
【11】折り紙を半分に折ります。
【12】もう一度半分に折ります。
【13】一度折り紙を広げて、4つの角を中心に向けて折ります。
【14】もう一度4つの角を中心に向けて折ります。
【15】4つの角を少し折り、のりで固定します。
【16】折り紙に両面テープを付けます。
【17】土台に貼ったら完成です。
製作動画
材料
- 画用紙
- 折り紙
- 毛糸
道具
- ハサミ
- のり
- 両面テープ
- ボンド
製作説明
秋の壁面製作や素材遊び、保育製作を何にするか迷っている方におすすめ!
毛糸を使って簡単に作れるモンブラン製作の作り方をご紹介♪
モンブランを知らないお子様には、製作の前に写真やイラストなどで「栗を使ったとっても美味しいケーキ」と伝えておくと良い思います。
モンブラン製作は毛糸に触れながら製作を楽しめるので、素材遊びとして活用することもできますよ!
「この毛糸を使って何を作ると思う〜?」などと会話をしながら、楽しく製作に入ることもできますよ。
お子様が毛糸をハサミで切ることが難しい場合は、大人の方が事前に切った毛糸を用意したり、一緒に切ったりしてサポートしてあげてください。
ボンドをつける際に今回は綿棒を使用しましたが、綿棒がなくてもボンドをのばせるものであれば何でも構いません。
完成後は、そのまま室内に飾っても、もしくは画用紙にモンブランを貼って周りにクレヨンで絵を描いても個性が出て素敵な作品に仕上げることができると思います。
ぜひ、モンブラン製作に挑戦してみてください♪