TOP  お月見製作!保育で使える♪立体お月見だんご
更新日:  掲載日: 

お月見製作!保育で使える♪立体お月見だんご

作り方

お月見製作!保育で使える♪立体お月見だんご
【1】紙パックを用意します。
【2】紙パックの開き口をハサミで切ります。
【3】紙パックの大きさに合わせて切った長方形の画用紙を用意します。
【4】画用紙に両面テープを貼ります。
【5】紙パックに画用紙を貼ります。
【6】正方形の画用紙を用意します。
【7】画用紙の4片を内側に折ります。
【8】一度広げ、ハサミで切り込みを4箇所入れます。
【9】四隅にのりをつけます。
【10】縁が立つように四隅を組み合わせます。
【11】紙パックの切った部分にボンドをつけます。
【12】2つを組み合わせます。
【13】トイレットペーパーの芯を用意します。
【14】1本を3当分になるようそれぞれハサミで切ります。
【15】切ったトイレットペーパーの芯に両面テープを貼ります。
【16】トイレットペーパーの芯を土台につけます。
【17】同じように、下から一段目は9個・二段目は4個・三段目は1個となるように組み合わせます。
【18】丸く切った画用紙を2枚用意し、のりをつけます。
【19】土台の裏表に貼ったら完成です。

製作動画

材料

  • 紙パック
  • トイレットペーパーの芯
  • 画用紙

道具

  • ハサミ
  • のり
  • 両面テープ
  • ボンド

製作説明

今回は、お月見製作にぴったりな月見団子の作り方をご紹介します♪

立体と聞くと難しいイメージを持つかもしれませんが、今回紹介する製作はとっても簡単です!

材料は、トイレットペーパーの芯や紙パックなど廃材を使って作れる製作となっています。

トイレットペーパーの芯を切る工程がありますが、ハサミでトイレットペーパーを切る時のポイントは、トイレットペーパーを一旦潰してから切ると簡単に切れますよ!
大人の方が事前に切ったものを用意しても、小さなお子様でも作れそうですね!

完成した後は、お月見が終わるまで室内に飾ると、季節を感じることができるのでおすすめですよ!

ぜひみなさん挑戦してみて下さい♪

似ている製作