TOP クリスマスツリー製作!立体で簡単かわいい♪
更新日:
掲載日:
クリスマスツリー製作!立体で簡単かわいい♪
作り方
クリスマスツリー製作!立体で簡単かわいい♪
【1】紙皿を1枚用意します。
【2】用意した紙皿の4分の1を切ります。
【3】紙皿に緑の絵の具で色をつけ、乾かします。
【4】紙コップを1つ用意します。
【5】用意した紙コップに茶色の絵の具で色をつけ、乾かします。
【6】紙皿の切り口の近くに両面テープを貼ります。
【7】紙皿の端と端を貼り合わせます。
【8】折り紙を小さく切ったものを用意します。
【9】用意した細かな折り紙はのりでクリスマスツリーに貼っていきます。
【10】デコレーションボールを1つ用意し、ボンドをつけます。
【11】ボンドをつけたデコレーションボールをクリスマスツリーのてっぺんに乗せて乾かします。
【12】土台の紙コップの上に被せたら完成です。
製作動画
材料
- 紙皿
- 紙コップ
- デコレーションボール
- 折り紙
道具
- ハサミ
- のり
- 両面テープ
- 絵の具
- ボンド
製作説明
クリスマス製作に使えるかわいい立体クリスマスツリー!
今回の製作は、3歳〜5歳児におすすめの製作となってます!
材料は、紙皿と紙コップ、折り紙、ポンポンボールがあるとより可愛らしいクリスマスツリーになります!
工程の途中で紙皿の端を両面テープで止める工程がありますが、すぐに外れてしまう場合は内側をセロハンテープで留めてみると良いですよ!
絵の具で色をつけたり、ハサミを使ったり、デコレーションしたりなど様々な工程があってより製作を楽しめると思います!
完成した後は、ぜひ室内に飾ってクリスマス気分を味わえるような空間にしてみて下さい♪