TOP 魔女の帽子の作り方!ハロウィンの保育製作
更新日:
掲載日:
魔女の帽子の作り方!ハロウィンの保育製作
作り方
魔女の帽子の作り方!ハロウィンの保育製作
【1】中心の角が150度、半径の長さが19cmの扇型を用意します。
【2】穴あけパンチを使い、両方向に同じ間隔・個数で穴を開けます。
【3】リボンを用意します。
【4】一番上の穴の両方にリボンを通します。
【5】リボンが交差するように二つめの穴に上からリボンを通します。
【6】5枚目の写真で通した裏側に出たリボンを反対側の2つ目の穴に裏から通します。さらに反対側も同じように通します。
【7】最後の穴まで同じように繰り返します。
【8】リボン結びをします。
【9】ハサミで1cm程切り込みを入れます。
【10】全て同じ間隔で1周全て切り込みを入れていきます。
【11】切り抜く円の半径は6cm、周りの大きな円の半径は11cmにした画用紙を用意します。
【12】切り込みを入れた部分全てにのりをつけます。
【13】用意した円型の画用紙を上から貼れば完成です。
製作動画
材料
- 画用紙
- リボン
道具
- ハサミ
- のり
- 穴あけパンチ
製作説明
今回は、画用紙で作る魔女の帽子の作り方をご紹介します!
リボンを使ってとっても可愛い帽子が作れますよ!
では、早速扇型の角度や円の半径など細かく説明します!
扇型の中心の角度は、150度にします!円は、切り抜く所の半径が3cm、その周りの大きな円の半径は11cmにし、円をコンパスなどを使って描きます。
土台作りは、少し難しいと思うので、大人の方がサポートしてあげて下さいね!
リボンの色は、自分の好きな色を選ぶと自分だけのとっても可愛い魔女の帽子を作ることができます!
ぜひ挑戦してみて下さい!