TOP かき氷の製作!コーヒーフィルターで簡単な作り方
更新日:
掲載日:
かき氷の製作!コーヒーフィルターで簡単な作り方
作り方
かき氷の製作!コーヒーフィルターで簡単な作り方
【1】コーヒーフィルターを用意します。
【2】用意したコーヒーフィルターに水性ペンで模様を描きます。
【3】模様を描いたコーヒーフィルターを霧吹きで濡らします。
【4】濡らしたコーヒーフィルターを乾かします。
【5】乾かしたコーヒーフィルターの口の片側に両面テープを貼ります。
【6】綿を用意します。
【7】両面テープを貼ったコーヒーフィルターに綿を入れます。
【8】両面テープを剥がし、口を閉じます。
【9】同じように作った物をもう一つ用意します。
【10】写真のようにお皿型に切った画用紙を用意します。
【11】用意した画用紙の両側に両面テープを貼ります。
【12】コーヒーフィルターで作った物に用意した画用紙を貼ります。
【13】作ったかき氷を裏返しにして、両面テープを貼ります。
【14】画用紙を一枚用意します。
【15】用意した画用紙に作ったかき氷を貼ります。
【16】画用紙に好きな絵を描いたら完成です。
製作動画
材料
- 画用紙
- コーヒーフィルター
- 綿
道具
- ハサミ
- 両面テープ
- クレヨン
- 水性ペン
製作説明
コーヒーフィルターで簡単に作れるかき氷を作ってみよう!
7月・8月など夏の製作・夏の壁面製作にぴったりなかき氷の作り方をご紹介します♪
3歳児・4歳児・5歳児の製作におすすめ!
にじみ絵をして綺麗で可愛いかき氷が簡単に作れます!
好きな色のペンを使って好きな模様を描けるので、より個性が感じられる製作を作ってみてはいかがですか?
かき氷の周りに夏にちなんだ物をお絵描きをしても可愛いですね!
さらに、かき氷のお皿の部分は、画用紙で作りますがここにもクレヨンで好きな模様を描くとより可愛らしく、オリジナリティー溢れる製作が作れます!
ぜひ挑戦してみて下さい♪